井上裕史

Hiroshi Inoue

経歴

1988年 大阪大学工学部溶接工学科 卒業
1991年 大阪大学大学院工学研究科 溶接工学専攻
1991年~1995年 富士電機株式会社
2000年 弁護士登録(52期 大阪弁護士会)
2004年~2010年 日本弁理士会侵害訴訟代理研修講師
2006年 関西法律特許事務所(現:弁護士法人)パートナー弁護士
2006年 登録替(第一東京弁護士会)
2006年 University of Washington Summer Institute CASRIP(The Center for Advanced Study and Research on Intellectual Property)
2006年~2007年 大阪大学法学部非常勤講師
2007年 弁理士登録
2008年 吉備国際大学大学院知的財産学研究科准教授
2009年~2011年 立命館大学大学院非常勤講師
2010年~2012年 京都大学法学部非常勤講師
2010年~2015年 龍谷大学法科大学院専任教授
2012年~2015年 日本弁理士会能力担保研修講師
2012年~2020年 吉備国際大学大学院知的財産学研究科
2016年~2018年 大阪大学接合科学研究所顧問
2016年~2018年 工業所有権審議会試験委員
2014年 大阪大学工学部非常勤講師(現職)

所属団体等

第一東京弁護士会 

著書・論文等
『新・注解 商標法』(共著・青林書院、平成28年9月)
『不正競争の法律相談』(共著・青林書院、平成28年4月)
『シミュレーション特許侵害訴訟 同改訂3版』(共著・財団法人経済産業調査会,平成24年3月)
『特許侵害訴訟の実務』(共著・財団法人経済産業調査会,平成20年6月)
『情報公開法による公開と新規性欠如(特許法29条1項)について』(ぷりずむ2016年3月号)
『平成26年における特許審決取消訴訟の概況』(パテント2015年8 月号)
『明細書に記載された技術的事項の認定について』(ぷりずむ2015年4月号)
『新規事項追加の禁止(特許法17条の2第3項)について』
「船舶事件」(知財高判平成25年9月10日・平成24年(行ケ)10425号を題材として(ぷりずむ2014年11月号)
『平成25年における特許審決取消訴訟の概況』(パテント2014年7月号)
『従来種に植物特許実施品が不可分的に混入した場合の農業家の保護について』モンサント事件(Bowman v. Monsanto co. et al:米国最高裁2013.5.13判決)を題材として(特許ニュースNo. 13680)
『明確性要件の判断について』
知財高判平成25年12月24日(平成25年(行ケ)10106号)などを題材として(ぷりずむ2014年2月号)
『知的財産権侵害訴訟の今日的課題(村林隆一先生傘寿記念論文集)』(共著・青林書院,平成23年4月)
『判例最新知財法(小松陽一郎先生還暦記念論文集)』(共著・青林書院,平成20年5月)

Copyright (c) KANSAI LAW & PATENT OFFICE All Rights Reserved.